top of page
よくある質問(FAQ)
-
未経験ですが剣道をはじめることはできますか?はい。レベルに沿って、指導者が丁寧に指導しますので、未経験の方も問題ありません。 子供と一緒に親も剣道を始め、段を取られた方も埼玉田島剣友会には在籍しています。
-
体験はできますか?はい。入会される前に、まずは体験していただいております。 埼玉田島剣友会の雰囲気を感じていただければと思います。
-
何歳から入会可能ですか?3歳から入会可能です。
-
保護者の付き添いは必要ですか?小学校低学年(3年生)までは保護者の付き添いが必要です。 高学年は付き添いは必須ではありませんが、連絡の取れる状態でいてください。
-
初心者ですぐに剣道具を買う必要はありますか?剣道具が必要となる場合は、指導者からお声かけいたします。 また剣道具が必要となった場合、埼玉田島剣友会でサイズと在庫があれば、無料で貸出することも可能です。
-
剣道具を買いたいのですが、どこで買えばよいのでしょうか?埼玉田島剣友会には1カ月に1~2回、剣道具店が来訪しています。 そこでの購入も可能ですし、ご自身で剣道具店を探してご購入することも可能です。
-
錬成会や大会に参加していますか?埼玉田島剣友会では、毎年多くの錬成会や大会に出場しています。 日本武道館で開催される全日本少年少女武道錬成大会や、全国大会につながる埼玉県剣道場少年剣道大会にも出場しています。
-
級や段は取得できますか?小学生6年生で1級までの昇級審査を受けることができます。 埼玉田島剣友会では、毎年大勢の小学生が指導のもと審査に合格しています。
-
コロナ対策は実施していますか?全日本剣道連盟のガイドラインに基づき、以下の対策を実施しています。 ・面をつけて稽古をする際はマスクまたはマウスガードを着用 ・道場内の換気 ・発熱など体調不良の場合の稽古不参加
bottom of page